1 2006年 06月 28日
![]() ↑※『宇宙戦争』の時、東海ウォーカーに掲載したもの トム・クルーズは来日のたびに面白いネタを提供してくれるので、 私の中ではスターというより、イロモノ扱いなのである。 会見と写真撮影を別室で分け、会見中の不本意な顔を撮影されないようにしたのも、 やたら警備を厳重にして勿体つける売り方も、 今にして思えば、クルーズが最初に始めたように思う。 何年か前の東京国際映画祭のレッドカーペットでは スピルバーグを待たせたままファンサービスをしていたが 今回の『M:i:Ⅲ』のプロモーションイベントでは、 大物監督を待たせることもなく 気がすむまでファンサービスに没頭していた。 その後の舞台挨拶が30分押したくらいだから、2時間くらいファンの中にいたようだ。 2時間って凄いよ。そんなにサービスしてくれる人、日本人にもいないよ。 お台場にスピードボートで乗り付けて 和太鼓をたたき、ファンの間を走り回り、サインをしまくり、 記者の間を走り回り、笑顔でインタビューしまくり。。。 いや、いいんだけどさ。頭が下がるんだけどね。 なんか脳内物質が出てるような気がしてしょうがない訳。 人間離れしてるっていうかね。 笑顔絶やさず、疲れも見せず・・・ どこかにコントローラーがあって 感情を含めてコントロールしているようなね。 この感じ、何かに似てる、と思ったら、 マイケル・ジャクソンだった。 マイケルは壊れかけのロボットだけど、 クルーズはまだコントロールがうまくいっているのだ。 ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2006-06-28 00:38
| 取材こぼれネタ
2006年 04月 06日
![]() 映画版『ダ・ヴィンチ・コード』のプロモーションのため、 急きょ来日記者会見がある、とのニュースに開口一番 「ベタニーは来ないの??」 と聞いてしまったが、ベタニーだけじゃなくイギリス人は来なかった。 来日はトム・ハンクスとジャン・レノである。 ジャン・レノと言えばレオン、 ちょいモテオヤジの教祖様(本人の意志に関わらず)な訳だが、 ブラピ来日時に↑のような質問をした記者は会見に来ていなかったらしく 誰も「モテオヤジの極意」を聞くものはいなかった。 残念(笑 映画はまだ未完成だそうで、会見前に35分のフッテージの上映があった。 今回限りの特別編集だそうだ。 サー・リーを演じるサー・イアンは原作の太った男のイメージを払拭する存在感。 流石、サーの称号を持つお方である。 で、 ポール・ベタニー@シラス。 白い! 白いです、ものすごーく白い! パラフィンのような皮膚に苦痛によるちりめん皺、 背中や太腿に無数の傷跡。 ああん、なんて脳内イメージ通りなのかしら! でもって、今回もいい脱ぎっぷり。 白くてふかふか〜、ハイジの白パンみたい〜。 あれ? でも『ロック・ユー』のチョーサーと比べると若干筋肉ついてる? ん? まだ『ウィンブルドン』でつけた筋肉残ってる? 嫁は筋肉感ナッシングの腹が好きなんじゃないのか? その腹筋が理由で離婚されたりしやしないか? と余計な心配をしつつ観賞。 今回も、いい尻出してます。 『ロック・ユー』の時はなかった尻えくぼをチェックだ!(爆 本編(のポール)にも期待大。 ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2006-04-06 23:31
| 取材こぼれネタ
2006年 01月 14日
![]() アンジェリーナ・ジョリーが妊娠したそうだ。 ブラッド・ピットの子供だそうだ。 めでたい♪ で、出産予定は夏だそうだ。 ブラピとアンジーが養子を連れて来日したのは 昨年の11月であった。 その時、ふたりは隠しようもなくラブラブムードであった。 無理矢理ふたりの間に座らせられてる、 たいして用もないのに来日してたプロデューサー氏が ほとほと可哀想なくらい、ラブラブムードだったのである。 来日時、泊まったホテルは新宿で一番高級なホテル。 おそらく一番高いスイートで、ワンフロアー貸しきりだったはずである。 11月、9ヶ月後は8月。 夏だ。夏真っ盛りである。 ・・・おいおいっ、その時に仕込んだんじゃねーかっ?! 『ブラピ&アンジーがここで仕込んだ子宝スイートルーム!』 とか言って、売り出したら大繁盛しそう、いや、するだろう。 でも、そんな下世話なことしないんだろうな〜、パー○ハ○ア○トは(^^;) ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2006-01-14 23:19
| 取材こぼれネタ
2005年 07月 09日
ジョージ・ルーカス、イアン・マクダーミド、ヘイデン・クリステンセン、というスター・ウォーズ御一行さまの会見に行ってきました。 で、さっきまで原稿描いてた訳ですが、原稿に描かなかったけど、ものすっごく気になったことがあったので、ご報告。 ヘイデン君、ブラックジーンスをはいてたのですが、右足の裾だけが上がってる、というか捲れてる? もしかしてわざと折ってあるの? でも右足だけ? というのがね、最後まで「お茶目なおしゃれのつもり」なのか「単に右だけ捲れちゃった」のか解らずじまい。 思い返せばヘイデン君、エピソード2で初来日の時はしわくちゃのシャツをオーバーブラウス状態で着ていて、「アイロンくらいかけてもらえよ・・・」と思いつつ、初来日ゆえの初々しさ、と好意的に解釈。 昨年、「ニュースの天才」で来日のさいは、ポロシャツの襟が片方だけジャケットに噛んでいて、「鏡くらい見て来いよ」と思い、そして今回のジーンズの裾・・・・・ 天然なの? それともカナダの流行なの? 誰かに聞いて欲しかったけど、流石にそんなお馬鹿な質問をする記者はなく、質疑応答は激しくマニアックな方向で進んでいったのだった・・・(そのへんは20売りの「DVDでーた」で) マニアックといえば、会見場はオフィシャルファンクラブのコスプレイヤーの皆さんによるクローントルーパーがわんさかいて、場を盛り上げていた。銃を向けてもらって写真を取ってもらってる外人記者もいて、なんだかファンミーティングみたいだ。 そして、ちょっと面白かったのがこれ↓ 会見の受け付けなんだけど、トルーパーさんたちが警備してる・・・ 配給の20世○フォッ○スは帝国軍側らしいよ(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2005-07-09 02:06
| 取材こぼれネタ
2005年 06月 18日
今月末公開の超話題作のプレミア試写が先日東京でありました。 映画の内容よりも、「プレミア試写」そのものが話題性に富んでいるのもどうよ?っていう感じでしたが。 掲載タイミング的にはずれていたので、私は行かなくてすんだのだが、行った人は大変だったみたい。財布の中までチェックされた、とか。(財布の中にコ○ドームとか入れてる殿方は大丈夫だったのか?) 朝10時からの試写で、会場は8時。 テロ事件直後のニューヨークの空港並みのセキュリティチェックで、財布以外の荷物はクロークに(強制的に)預け、本も読めない携帯で仕事の連絡もできないノートブックで書きかけの原稿も書けない、という状況で2時間待つのはかなりイライラしそう。 じゃ、開映直前に行けばいいじゃん、と思っても、先着○○名までしか記者会見場に入れないっていうんで、取材が必要な人は、必死こいて早起き。 そんな状態で映画観て、ニュートラルに評価できるのか?というのが素朴な疑問。 物凄く面白くても、普通に面白い、くらいに目減りしそう。 普通に面白い映画だったら、きっとたいしたことない映画、になっちゃう。 ちょっとヘボい出来だったら、ヘボさ倍増では? 上映前に「こんだけのことをしたんだから、よっぽど面白いんだろうね? そうじゃないと、批評きつくなっちゃうよ」ってな具合に、自ら評価のハードルをどんどん上げていって、いい結果が出るとも思えないけど、大丈夫? と思っていたら、紹介はいいけど批評はしちゃダメなんだそうで、抜かりない、っていうか、なんていうか・・・ホントのところどうなのよ? 「宇○戦○」 ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2005-06-18 02:51
| 取材こぼれネタ
2005年 06月 03日
6/20売りの原稿入稿終了。 今月はバットマンです。 渡辺謙「バットマン ビギンズ」で凱旋会見! なんつって巷をにぎわせた会見に行ってきました。 きっと混むんだろうなあ・・・と思って早めに行ったんだけど、意外とすいてました。 で・・・ スーパーマンがクラーク・ケントなように、 バットマンといえば、ブルース・ウェインな訳だが、 ブルース・ウェイン役のクリスチャン・ベールを担当していた通訳さんが、 通訳中に「ブルース・ウィリス・・・」と・・・・!? 会見後、担当さんと「ウィリスって言ってたよね?」と確認しあう。 ブルース・ウィリス、先週来日してたからね〜・・・・ しかし、通訳につく映画の超基本情報くらい押さえておいて下さいよ〜(笑) ところで、私的にはブルースといえば「キャンベル」、かな。 ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2005-06-03 12:54
| 取材こぼれネタ
2005年 03月 13日
先日、ジェット・リーが新作映画のプロモーションで来日、会見があった。 その映画「ダニー・ザ・ドッグ」は見てないけど、リュック・ベッソンプロデュース作品って「だから?」っていうのばっかりなんだよな〜。 今回のジェット・リーは小さな頃から、首輪をつけられて犬のように「飼われて」いるらしい。ボスにあたる男の命令で「仕事」をする時だけ、首輪をはずしてもらえるんだそうだ・・・・ そのポスター、首輪のジェット・リーの首部分アップ・・・・・これって、ものすご〜〜く狭〜いところでウケてそう(って何のマニアだ?)・・・これ何萌え(笑)? ヴィジュアルインパクトはまあまあ、って感じだけど、映画はどうなんだろね?と思っていたら、意外なひとからズバっとした感想をいただく。 この会見、珍しいゲストを呼んでいた。フジコ・ヘミングである。映画の中でモーガン・フリーマンが盲目のピアニストという重要な役どころで出ているらしく、ピアニストつながりで呼んだようだ。そこで一曲弾いてくれた。 で、その後である。フジコ・ヘミングにジェット・リーの印象を聞いたら、「彼はとても素晴らしい人」とか言ったあと、 「でも、映画は好きじゃなかった」 と、仰った・・・・ スタッフはちょっと凍ったんじゃないかね? 話題作りで呼んだ世界の一流アーティストに、ズバッと一言「本音ぽろり斬り!」されちゃったのである。 こんなことなら、適当な女の子タレントに花束贈呈でもさせときゃ良かった、と思ったスタッフもいたころじゃろう・・・うむうむ・・・ や、面白かったから良かったけどね、個人的には。 「ダニー・ザ・ドッグ」頑張って下さい。 ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2005-03-13 02:04
| 取材こぼれネタ
2005年 01月 15日
ブログ開始 ブログ、いろいろいじってみるものの、意外に融通がきかない、というかよくわからないな・・・見切り発車でゴー。 今週は来日会見が連日あった。というか連日マット・デイモンの会見があった。 マット的には「ボーン・スプレマシー」のプロモーションのついでに「オーシャンズ12」のプロモーションもしちゃおう、という感じだったが。 ブラピ離婚のニュースが駆け巡ったばかりだったので、ブラピが来る「オーシャンズ12会見」は混雑が予想されたが、マットだけの「ボーン・スプレマシー会見」のほうはきっと空いてるだろう、とタカをくくって開始10分前くらいにのこのこ行ったら、ほとんど席が埋まっていた。びっくり! マット、侮っててごめん! 会見開始前に知り合いと「意外に混んでるね。まさかマット・デイモンにブラピ離婚についてのコメント取ろうとかいう魂胆だったりして〜(笑)」とか冗談言っていたら、いたよ、本当に、ブラピ離婚の話題を持ち出したツワモノがっっ! 「オーシャンズ12で共演したブラッド・ピットさんとはプライベートなつきあいもあるそうですが・・・」みたいに話を持っていって「あのですね、ブラッドさんが離婚したことについて何か・・・」といいかけたところでっ、必殺司会止め!が入りました。司会はベテランのKさん。 「その話(オーシャンズ12の話)はっ、明日にしてくださいっ」 と言っていた。ちょっと待って!Kさん。次の日ならその質問してもいいのっっ?! と思いましたが、次の日は次の日できちんと「プライベートな質問はいっさい受け付けません!」と釘刺しイッパツ。お流石です。 しかし、離婚後間もないにも関わらず、前日に深酒もしなかったのか、ブラピはトロイ会見時のように大遅刻したりせず、ほぼオンタイムで会見がはじまったところを見ると、ブラピ的には半年前くらいのほうがなにかと辛かったのかも知れませんね〜・・・なんてね。 ま、ちょっとブログならしって感じで。 ■
[PR]
▲
by mekara_uribou
| 2005-01-15 03:57
| 取材こぼれネタ
1 |
アバウト
![]() イラスト&ムービーコラム櫻井輪子の「何が出てくるか解らないシネマ&etcブログ」お蔵出しカテゴリで過去の仕事も紹介していきます。ご用の方はメールで、welcome●wakonosu.net(←●を@に変えてご利用ください) by mekara_uribou HOMEはこちら→めカラうりぼう カテゴリ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
以前の記事
2010年 04月
2008年 07月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||